
1: ななしさん 2025/05/07(水) 10:36:44.62 ID:uYShjgXp9
テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb505e7d0f0ec139eb4ad858de862a93b346856
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb505e7d0f0ec139eb4ad858de862a93b346856
64: ななしさん 2025/05/07(水) 10:54:25.40 ID:2hrQp8Fp0
>>1
そもそも「大食い」なのか「早食い」なのか…
コンテンツが滅茶苦茶
そもそも「大食い」なのか「早食い」なのか…
コンテンツが滅茶苦茶
81: ななしさん 2025/05/07(水) 10:57:21.41 ID:57+KI+1L0
>>1
> 「準決勝は、自分で肉を“しゃぶしゃぶ”するしゃぶしゃぶ対決だったのですが、挑戦者のなかには少しでも早く食べようと、牛肉の赤みが残ったまま食べていた人もいました。加熱が不十分な肉は食中毒の危険もはらんでいますので、番組サイドは対決食材を見直す必要もありそうです」
そもそも何で態々そんな面倒臭い物を出すんだよ。
茹でてある肉を出せば良いだろうに。
> 「準決勝は、自分で肉を“しゃぶしゃぶ”するしゃぶしゃぶ対決だったのですが、挑戦者のなかには少しでも早く食べようと、牛肉の赤みが残ったまま食べていた人もいました。加熱が不十分な肉は食中毒の危険もはらんでいますので、番組サイドは対決食材を見直す必要もありそうです」
そもそも何で態々そんな面倒臭い物を出すんだよ。
茹でてある肉を出せば良いだろうに。
168: ななしさん 2025/05/07(水) 11:13:53.45 ID:0dkND0VF0
>>1
大食いってより早食い大会にしちゃってるんだよな
それも時間制限あるのにしゃぶしゃぶを採用するとかスタッフバカしか居ねえんだろ
大食いってより早食い大会にしちゃってるんだよな
それも時間制限あるのにしゃぶしゃぶを採用するとかスタッフバカしか居ねえんだろ
221: ななしさん 2025/05/07(水) 11:25:23.70 ID:VD1FxgfS0
>>1
まだ全部見てないけど、昔にくらべたら、ぜんぜんましだぞwww
まだ全部見てないけど、昔にくらべたら、ぜんぜんましだぞwww
243: ななしさん 2025/05/07(水) 11:29:13.55 ID:Fu42gDRU0
>>1
短い時間制限設けてるのが一番の問題なんだよ
早食い大会にしちゃってるからみんな綺麗に食ってる余裕なんてなくなるわ
大食いチャンピオンじゃなくて早食いチャンピオンに名前変えろ
短い時間制限設けてるのが一番の問題なんだよ
早食い大会にしちゃってるからみんな綺麗に食ってる余裕なんてなくなるわ
大食いチャンピオンじゃなくて早食いチャンピオンに名前変えろ
4: ななしさん 2025/05/07(水) 10:37:59.54 ID:rzBmDGHu0
ギャル曽根が綺麗に食べるという革命起こしたのによ
6: ななしさん 2025/05/07(水) 10:38:17.94 ID:rjW2js1x0
なんだかんだ言っても
「大食い」「ドカ食い」は
数字が取れるコンテンツだから
「大食い」「ドカ食い」は
数字が取れるコンテンツだから
8: ななしさん 2025/05/07(水) 10:38:56.13 ID:BWrGy/LF0
俺のレジェンドは赤坂さん
303: ななしさん 2025/05/07(水) 11:45:56.07 ID:MhuJxZXe0
>>8
お亡くなりになったっけ?
お亡くなりになったっけ?
312: ななしさん 2025/05/07(水) 11:47:25.99 ID:67wELJ4L0
>>303
亡くなったのは菅原さんでは?
亡くなったのは菅原さんでは?
323: ななしさん 2025/05/07(水) 11:50:27.07 ID:rWyxbK4C0
>>312
菅原か懐かしい
あれくらい面白キャラじゃなきゃ大食い見てる気がしない
菅原か懐かしい
あれくらい面白キャラじゃなきゃ大食い見てる気がしない
17: ななしさん 2025/05/07(水) 10:40:23.44 ID:9cIUkvuN0
寧ろスマートに食って戦いです、ってなほうに違和感あるだろ
全力でいけよ
全力でいけよ
19: ななしさん 2025/05/07(水) 10:41:39.58 ID:L17I2TJV0
大食い自体に品がないだろ
27: ななしさん 2025/05/07(水) 10:43:37.41 ID:4u99JA2j0
早食いでしゃぶしゃぶ対決は、生肉食わせる確信犯だろw
28: ななしさん 2025/05/07(水) 10:43:42.11 ID:BA/O6yA+0
>「準決勝は、自分で肉を“しゃぶしゃぶ”するしゃぶしゃぶ対決だったのですが、挑戦者のなかには少しでも早く食べようと、牛肉の赤みが残ったまま食べていた人もいました。加熱が不十分な肉は食中毒の危険もはらんでいますので、番組サイドは対決食材を見直す必要もありそうです」
ちゃんと見てなかったけどしゃぶしゃぶは生煮えで食べないように店員が監視してると説明があったはずだけどな
ちゃんと見てなかったけどしゃぶしゃぶは生煮えで食べないように店員が監視してると説明があったはずだけどな
35: ななしさん 2025/05/07(水) 10:45:24.74 ID:RiLV0u7M0
昔から大食い番組の食い方汚いだろ
37: ななしさん 2025/05/07(水) 10:45:42.30 ID:W4OIA4Nn0
過去にもアメリカの女性チャンピオンとか手掴みな上に
口の周りソースだらけでスペアリブの肉が残ったままごみ袋に
ガンガン入れてて勝ってたけどあの辺りから演出家が変わったのかな?
口の周りソースだらけでスペアリブの肉が残ったままごみ袋に
ガンガン入れてて勝ってたけどあの辺りから演出家が変わったのかな?
39: ななしさん 2025/05/07(水) 10:46:47.47 ID:ZI64H91F0
俺の中で最強大食いは白田
今のほうがレベルが格段に高いんだろうけど白田の迫力には勝てないと思う
背も高くて口もデカかったからまさにモンスター級だった
今のほうがレベルが格段に高いんだろうけど白田の迫力には勝てないと思う
背も高くて口もデカかったからまさにモンスター級だった
141: ななしさん 2025/05/07(水) 11:08:02.14 ID:ik0c+/b+0
>>39
白田のこの記録を抜くのは不可能だと思う
寿司40貫36秒
カレー10kg18分
白田のこの記録を抜くのは不可能だと思う
寿司40貫36秒
カレー10kg18分
46: ななしさん 2025/05/07(水) 10:48:48.02 ID:tRHk4pwZ0
何年か前からガチになったからな
48: ななしさん 2025/05/07(水) 10:49:17.61 ID:t7fvMcHB0
食事時に見るもんじゃないやろw
51: ななしさん 2025/05/07(水) 10:49:58.25 ID:yGIVDRQa0
ギャル曽根が一人生き残る理由は
まさにこの食べ方の綺麗さだもんな
まさにこの食べ方の綺麗さだもんな
53: ななしさん 2025/05/07(水) 10:50:01.19 ID:Ds8VDkJ00
元々のテレビチャンピオンの大食いは綺麗な食べ方じゃなかっただろ
55: ななしさん 2025/05/07(水) 10:51:02.42 ID:BA/O6yA+0
自分は汚く食べる方がエンタメ的に面白いと感じるわ
だけど苦情で否定されるテレビのバラエティはもはや限界かもしれないな
吉本が作る新たなプラットフォームに期待するわ
だけど苦情で否定されるテレビのバラエティはもはや限界かもしれないな
吉本が作る新たなプラットフォームに期待するわ
57: ななしさん 2025/05/07(水) 10:51:55.92 ID:aqBMeRu40
ストロー縛りにしたら絵面は綺麗になるかも
ホースでもいいが
ホースでもいいが
59: ななしさん 2025/05/07(水) 10:52:14.03 ID:9P1UxX7w0
そもそも時間との勝負なのに焼けたかどうかを判断する人の加減になってるのがゲームとして終わってる
これ考えた奴頭悪すぎ
これ考えた奴頭悪すぎ
60: ななしさん 2025/05/07(水) 10:52:16.63 ID:2JDkQl2y0
きれいに食べられる料理の種類を選べばいいだけだからテレビ局の責任も大きい
なるべく過去と違う料理って考えてるんだろうけど
なるべく過去と違う料理って考えてるんだろうけど
引用元 : 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]


大食いじゃなくて早食いって言うやつおるけど、じゃあどういうルールで決めるんや
大食いの奴らが食う量だって、時間かけりゃ大抵の人間が食えるんやぞ
昔はもっと汚かった
とか言う奴は回顧主義の老人認定待ったなしやなw
いまはそういう時代じゃないんだわ
制限時間を3時間とか名目上設けて置いて、例えば手が止まるとか咀嚼が30秒以上止まるなど食べてない時間が一定に達したら終了(休憩せずにはそれ以上食べられない事を示してる)などで良いんじゃないか?時間を空けたところである程度付いた差は縮まる事はないんやしさ
逆に早食いは同量をタイム競争で判りやすい