
1: ななしさん 2025/03/31(月) 19:31:18.89 ID:GxYWHgPw0● BE:194767121-PLT(13001)
6.「奢られる」より「奢る」ほうが心は満たされる
誰かにご飯をごちそうするって、ちょっと大人になった感じがしませんか?もちろん経済的な余裕も必要だけど、それ以上に“人を思う余裕”がある証拠。
誰かの笑顔に、自分の心があったかくなる。それが、成熟した大人の感覚なんだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f7fc11dcb1cf52c2d7cfa971393b98707df28ecc
誰かにご飯をごちそうするって、ちょっと大人になった感じがしませんか?もちろん経済的な余裕も必要だけど、それ以上に“人を思う余裕”がある証拠。
誰かの笑顔に、自分の心があったかくなる。それが、成熟した大人の感覚なんだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f7fc11dcb1cf52c2d7cfa971393b98707df28ecc
4: ななしさん 2025/03/31(月) 19:36:15.33 ID:DOc/8Hlz0
奢った分、あとで奢る調整が面倒だから、最初から割り勘の方がベスト。ただ、PayPayとか現金のやり取りするのもまた面倒。
7: ななしさん 2025/03/31(月) 19:38:17.59 ID:Egwd25+90
奢ることも奢られることもそれなりにあるが奢られる方が幸せだわ
9: ななしさん 2025/03/31(月) 19:39:55.61 ID:GxYWHgPw0 BE:194767121-PLT(12001)
>>7
あげるほうがしあわせでは?
あげるほうがしあわせでは?
39: ななしさん 2025/03/31(月) 20:23:38.05 ID:YrmZRJ700
>>9
奢ってあげたい相手ってのは確かに存在するが基本的には会社の下といったときに義務として出すだけだから単純に食事代が数倍になるだけなのよ
奢ってあげたい相手ってのは確かに存在するが基本的には会社の下といったときに義務として出すだけだから単純に食事代が数倍になるだけなのよ
10: ななしさん 2025/03/31(月) 19:40:17.29 ID:U/3cGOMQ0
まあ食ってから奢ってやると言われた方がやりやすくはある
13: ななしさん 2025/03/31(月) 19:43:00.50 ID:v7EUXJbv0
めんどくさ
つまり仲がよくないということだろ
つまり仲がよくないということだろ
14: ななしさん 2025/03/31(月) 19:43:33.01 ID:+mxMOFLu0
こんなことで借りつくるの嫌だしな
16: ななしさん 2025/03/31(月) 19:47:04.80 ID:gQQez4eD0
いらない恩を売られても
19: ななしさん 2025/03/31(月) 19:52:37.26 ID:t80Wn1dR0
昼休憩まで先輩・上司に付き合いたくねえんだろ察しろよ
21: ななしさん 2025/03/31(月) 19:53:11.46 ID:qdJrz0yK0
昼飯ならまぁ良いんじゃね
仕事終わりや休日だったら言葉では言い表わせ無いほど嫌だわな
仕事終わりや休日だったら言葉では言い表わせ無いほど嫌だわな
22: ななしさん 2025/03/31(月) 19:54:13.86 ID:xhKH5OtT0
最近の子はメンツを立ててあげるって感覚があまりない気がする
単純な貸し借りじゃないんだよね
まぁドライな付き合いのほうが俺は楽で好きだけど
単純な貸し借りじゃないんだよね
まぁドライな付き合いのほうが俺は楽で好きだけど
23: ななしさん 2025/03/31(月) 19:54:22.01 ID:nXgHJxTL0
でも上司が、たぬき蕎麦を頼んでるところに
刺身定食を頼んだら「ムッ」とされちゃう絵が頭に浮かびました
刺身定食を頼んだら「ムッ」とされちゃう絵が頭に浮かびました
25: ななしさん 2025/03/31(月) 19:56:00.56 ID:GxYWHgPw0 BE:194767121-PLT(12001)
>>23
それは今はないんじゃね?
奢るって言った先輩がカレー頼んだのにカツカレー頼むとか?
それは今はないんじゃね?
奢るって言った先輩がカレー頼んだのにカツカレー頼むとか?
32: ななしさん 2025/03/31(月) 20:06:35.98 ID:ETnlF/AH0
>>25
オレはカツカレーとかき揚げ蕎麦頼んだら怒られた
オレはカツカレーとかき揚げ蕎麦頼んだら怒られた
24: ななしさん 2025/03/31(月) 19:54:55.22 ID:RZssIOtX0
ひとむかし前は男が奢る感じ
現代は割り勘で支払い
現代は割り勘で支払い
27: ななしさん 2025/03/31(月) 19:58:20.26 ID:0/0CLAmw0
酷いのは割り勘だよ
自分は一番下だから周りに気を使って安いの頼んだのに割り勘になって食ったものより高いカネ払わされた😢
自分は一番下だから周りに気を使って安いの頼んだのに割り勘になって食ったものより高いカネ払わされた😢
37: ななしさん 2025/03/31(月) 20:12:43.45 ID:RZssIOtX0
>>27
お酒が飲めない人に割り勘は辛い
飲まない人もいます
お酒が飲めない人に割り勘は辛い
飲まない人もいます
36: ななしさん 2025/03/31(月) 20:10:10.88 ID:h9mP9phh0
遠慮なく高いの選ぶと文句言うんだろ面倒くせえ
40: ななしさん 2025/03/31(月) 20:31:58.80 ID:Jly95gQt0
先輩上司より高いもん注文するわけにもいかんし
遠慮するなって言葉を額面通りには受け取れない
それに性格の悪い人なら後で部下くんは奢りでこんなもん注文したぜーと悪意に満ちた言い草で言いふらす
遠慮するなって言葉を額面通りには受け取れない
それに性格の悪い人なら後で部下くんは奢りでこんなもん注文したぜーと悪意に満ちた言い草で言いふらす
41: ななしさん 2025/03/31(月) 20:40:16.08 ID:dRwsZ9iI0
20代はガリガリだし飯奢る
1500円まででよろしくって言えば好きなの頼みよる
1500円まででよろしくって言えば好きなの頼みよる
42: ななしさん 2025/03/31(月) 20:40:46.05 ID:wlucIF0/0
そんなやつらもうおらんって思ったけど、俺がもう奢る立場だったわ
43: ななしさん 2025/03/31(月) 20:49:09.31 ID:dRwsZ9iI0
昨日パチンコで勝ったとか
経費で落としたいって適当な嘘ついて
遠慮しなくていい雰囲気作るのも大事
経費で落としたいって適当な嘘ついて
遠慮しなくていい雰囲気作るのも大事
47: ななしさん 2025/03/31(月) 20:55:31.87 ID:f1Jdleuq0
ただ飯ほどうまいものはないって言うよ
52: ななしさん 2025/03/31(月) 20:59:59.99 ID:ZkU1S5540
>>47
ただより高いものはない
これをわかってないガキが多すぎてな
ただより高いものはない
これをわかってないガキが多すぎてな
48: ななしさん 2025/03/31(月) 20:56:53.41 ID:Yhs7VRU80
こういう時に遠慮なく頼んで食べてくれる人は好感が持てるかな何となく
もちろん遠慮がちなのもいいし、それが当たり前ではあるし自分もそうだったんだけど
人間て人に頼られることで満たされる感情があるんだろうな
もちろん遠慮がちなのもいいし、それが当たり前ではあるし自分もそうだったんだけど
人間て人に頼られることで満たされる感情があるんだろうな
50: ななしさん 2025/03/31(月) 20:58:09.64 ID:CHleuxjF0
俺「マジすか!じゃ俺ステーキ食いたいっす!」
51: ななしさん 2025/03/31(月) 20:59:15.47 ID:ZkU1S5540
奢るとか奢られるとか関係性が悪すぎる
54: ななしさん 2025/03/31(月) 21:05:14.63 ID:hy1+wfaK0
借りを作りたくない
後から無理難題押し付けられるのが怖い
この世はすべて等価交換だから
後から無理難題押し付けられるのが怖い
この世はすべて等価交換だから
55: ななしさん 2025/03/31(月) 21:07:09.69 ID:3Na8HbKV0
俺新入社員の時にこれを言われて焼肉定食とラーメン大盛り頼んだわ
きっちり完食してご馳走様でした て言ったら笑ってたけど二度と誘われなかったな
きっちり完食してご馳走様でした て言ったら笑ってたけど二度と誘われなかったな
59: ななしさん 2025/03/31(月) 21:13:18.61 ID:NmEJdOff0
仕事で待ち時間あるときは喫茶店に入るが、若手と一緒なら払うから好きに頼めぐらいはする。
60: ななしさん 2025/03/31(月) 21:19:24.99 ID:Xl2KZQ7p0
じゃあこれが好きなんでと高いもの食べられても本音は困るんだろ
食いたくねえ安いもん食わせて満足しねえのとくらい自分が若いとき散々あったのにな
食いたくねえ安いもん食わせて満足しねえのとくらい自分が若いとき散々あったのにな
63: ななしさん 2025/03/31(月) 21:55:03.76 ID:PIEj3GMg0
まあ職場関係で奢られても気を遣うだけよな
79: ななしさん 2025/04/01(火) 00:07:29.05 ID:zl6AM8Sy0
90年代とか景気がまだ良かったころならちょいちょいあったけどな
69: ななしさん 2025/03/31(月) 22:47:12.28 ID:SYq9Qa7e0
昼は5分で飯食って昼寝したいからマジで誘われたくないし誘われても断ってたし今も部下は誘わない
「昼飯準備してきてるんで大丈夫っす」