1: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:15:40.84 ID:CKXy1F3ma
5秒で終わるから楽で良いわ
15: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:23:53.24 ID:sdIhmk7Fa
>>1
あれ何で他のコンビニはやらんのか理解できない
あれ何で他のコンビニはやらんのか理解できない
2: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:16:14.26 ID:zTnMlh+U0
キレるジジィがたまにおる
40: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:42:11.30 ID:x/cwXnDX0
>>2
そんなん滅多におらんしおっても無視や
なんなら来んでええし
そんなん滅多におらんしおっても無視や
なんなら来んでええし
3: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:16:23.11 ID:uqwQK3wt0
あれが攻守最強だよな
あれを増やせよ
あれを増やせよ
4: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:18:32.41 ID:YMzfB0yL0
ローソンのセルフレジでいいのに
人が少ないと閉めててバカみたい
人が少ないと閉めててバカみたい
6: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:20:29.73 ID:9qY+SgaKH
あれマジで楽なんだけど
袋要りますか?のやり取りがなければ最強なのになって思う
ほんまセクシー大臣セクシーやわ
袋要りますか?のやり取りがなければ最強なのになって思う
ほんまセクシー大臣セクシーやわ
8: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:21:15.11 ID:bvKOIjhPd
>>6
温めますか?とスプーン入りますか?とお箸入りますか?もあるで
温めますか?とスプーン入りますか?とお箸入りますか?もあるで
10: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:22:16.76 ID:0JZLY6Kza
>>6
スーパーなんかは袋カード定着してるのにな
スーパーなんかは袋カード定着してるのにな
13: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:23:14.13 ID:/rcxuxXG0
>>10
セブンも一時期置いてあった気がする
そういえばなくなったな
セブンも一時期置いてあった気がする
そういえばなくなったな
9: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:21:56.51 ID:4V2IqsNO0
普通のとセルフ併設しとる所が最悪だよな
11: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:22:46.53 ID:NLtG53z10
レジでマイバッグに袋詰してるとき、店員もすることないからめっちゃ気まずい
12: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:23:12.69 ID:Jqq1D2boM
ローソンのセルフレジいつも封鎖されてるわ
意味ないだろ
意味ないだろ
16: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:24:40.39 ID:waWfa0Z50
結局店員と絡まないといけないからゴミ
17: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:24:50.70 ID:BC4NKBU90
なんで箸・袋とかホットスナック、おでん類とかクーポンのボタンとか設けないんや
どうせ導入するならまとめてやったほうがええやろ
どうせ導入するならまとめてやったほうがええやろ
18: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:24:59.30 ID:/rcxuxXG0
ファミマみたいないちいち申告するやつは最悪だよな
あれ導入決めたやつ馬鹿だろ
あれ導入決めたやつ馬鹿だろ
19: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:25:07.75 ID:HADgDFn+0
コンビニは統一しろよ
セルフがあったりこのセブン式だったりバラバラすぎるわ
セルフがあったりこのセブン式だったりバラバラすぎるわ
36: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:34:26.87 ID:lDVHlDPx0
>>19
同感
おにぎりのパックの開け方も昔は各社バラバラだったのが統一されたんだから、レジの支払い方法もそれを見習って欲しいわ
同感
おにぎりのパックの開け方も昔は各社バラバラだったのが統一されたんだから、レジの支払い方法もそれを見習って欲しいわ
20: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:25:26.83 ID:jOtOIgog0
カード払いでめっちゃ聞き返されるからセブンは楽やわ
21: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:25:38.29 ID:aLLVqFrj0
バーコード読み取りもこっちでやらせろ
22: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:25:41.24 ID:bPqxRzGr0
セルフで酒買える?
23: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:26:06.82 ID:/rcxuxXG0
>>22
買えない
買えない
24: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:26:38.77 ID:bPqxRzGr0
>>23
これ何とかならんかなあ?
これ何とかならんかなあ?
35: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:33:32.18 ID:gklM/XJuM
>>24
マイナンバーカードでどうこうってニュース出てたやろ
マイナンバーカードでどうこうってニュース出てたやろ
27: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:27:39.89 ID:qhWLN0dkM
あの機械1台数百万するんだよな
28: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:28:27.55 ID:oQMuMYOn0
QRは店員が読まなきゃならないのミスやろ
すき家みたいにリーダー置けよ
すき家みたいにリーダー置けよ
31: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:29:41.09 ID:vV76JOdr0
あれたまに忘れて店員に札渡そうとするわ
出来る兄ちゃんでパッと受け取ってサッと入れてくれて気が付いた
出来る兄ちゃんでパッと受け取ってサッと入れてくれて気が付いた
37: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:34:32.34 ID:kMH1M4f10
セルフで弁当買ったら温めだけ頼むの?
38: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:37:53.53 ID:6OMIUe9gM
>>37
都会のセルフ店は温めもセルフになってる場合が多い
店によるけど
都会のセルフ店は温めもセルフになってる場合が多い
店によるけど
44: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:46:43.15 ID:kMH1M4f10
>>38
そういえばそんな電子レンジ見たことあるわ
気楽でええな
そういえばそんな電子レンジ見たことあるわ
気楽でええな
39: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:41:49.29 ID:uBZbVVNep
あれボタン押すの忘れて
毎回店員に注意されるンゴ
毎回店員に注意されるンゴ
45: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:47:00.61 ID:gqqSWuQo0
セルフレジのスーパーでレジ袋のバーコード通すの忘れて毎回店員に注意されるわ
あれで人件費かかっとるから有料化で店も客も大迷惑やろやっぱり
あれで人件費かかっとるから有料化で店も客も大迷惑やろやっぱり
48: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:49:10.53 ID:Nle+C4ve0
>>45
コロナ化もあってセルフレジが色んなトコに出回ったのはええけどほんまに今こそレジ袋無料にすべきやと思うわ
ストレスフリーを追及するべきや
コロナ化もあってセルフレジが色んなトコに出回ったのはええけどほんまに今こそレジ袋無料にすべきやと思うわ
ストレスフリーを追及するべきや
55: 名無しさん 2023/01/28(土) 05:56:17.55 ID:gqqSWuQo0
デジタル庁は各種ある電子マネーを全部マイナンバーカードに集約する仕組み作るみたいな事やってくれや
57: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:00:09.34 ID:GyCU1qM00
小銭片付けたいときに全部放り込めるのがいい
58: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:01:06.93 ID:LgcivFm7M
現金マンがチマチマ入れ始めてクッソ待たされるよな
83: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:33:56.98 ID:qzqV6Svbd
>>58
現金マンて多いかるな
若いのも普通に現金やし
現金マンて多いかるな
若いのも普通に現金やし
94: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:50:39.33 ID:kBt7b1JKd
>>83
不思議よな
40付近のおっさんが一番電子マネー使ってる気がする
不思議よな
40付近のおっさんが一番電子マネー使ってる気がする
62: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:04:17.84 ID:PFguA6HS0
日雇いでいろんな店のセブンいったことあるけどジジババ多い地域はこのレジにクッソキレてる奴けっこう見るから何とも言えん
63: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:05:44.58 ID:ox5OnKQL0
あれアプリ入れなきゃならんの?
68: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:09:27.76 ID:/76PmweN0
>>63
ただ店員とやり取りしてた事がタッチパネル操作になるだけや
ただ店員とやり取りしてた事がタッチパネル操作になるだけや
66: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:08:20.72 ID:oxBLyZxU0
セルフレジにすればいいのに
万引き増えんのかな
万引き増えんのかな
82: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:33:17.20 ID:qzqV6Svbd
>>66
コンビニは限界あるわ
酒タバコ公共料金他
コンビニは限界あるわ
酒タバコ公共料金他
84: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:35:25.56 ID:MVyZ44FW0
>>82
便利すぎるのが進化の妨げになってる感
便利すぎるのが進化の妨げになってる感
67: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:09:20.26 ID:rFlB4kp20
アイデーでお願いしますって言わなくていい🥺
88: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:45:54.50 ID:gRYTTdcN0
>>67
アイディーって言いにくいよな
アイディーって言いにくいよな
70: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:10:28.99 ID:LMb4hw/Td
バーコードの位置を統一するか品物並べたら画像認識で自動化しろ
払う時より手間取るねん
払う時より手間取るねん
71: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:11:48.90 ID:5gbCOaHV0
ローソンはポイントが~、バーコードが~、と無駄が多いから無駄に時間かかる
77: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:24:43.88 ID:FceP6iFv0
タバコとかホットスナック買うときどうすんのよ?
有人レジは無くせないよ
有人レジは無くせないよ
85: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:37:49.87 ID:QrB4IQWe0
>>77
ホットスナックはローソンの客側から取れるやつでええやろ
タバコはもうええやろ
ホットスナックはローソンの客側から取れるやつでええやろ
タバコはもうええやろ
91: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:48:34.16 ID:FceP6iFv0
>>85
郵券やレターパックやチケット印刷はどうすんだよ!
郵券やレターパックやチケット印刷はどうすんだよ!
78: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:26:40.67 ID:Qs2YgeRA0
電子マネー種類おおすぎていってもつたわらんからせるふのほうがいい
87: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:45:07.34 ID:gRYTTdcN0
>>78
バーコード決済だと指定しなくていいからな
地味にその分早い…
バーコード決済だと指定しなくていいからな
地味にその分早い…
95: 名無しさん 2023/01/28(土) 06:52:17.83 ID:WYrBXRa/0
ブンブンのあの決済楽でいいよね 確かにあとバーコードを読み取るやつがあれば完成だわ