ヒロミ、期限切れ食品に持論「たいていイケると思ってる」けど「さすがに気をつかう」食品は牛乳

1: ななしさん 2025/03/11(火) 14:30:46.85 ID:hgPitz329
ヒロミ、期限切れ食品に持論「たいていイケると思ってる」けど「さすがに気をつかう」食品とは…
https://news.yahoo.co.jp/articles/b40c05d80487ae45d525e84fac760c9bd7c6f791

4: ななしさん 2025/03/11(火) 14:32:05.18 ID:grD4/V1s0
卵も怖い

9: ななしさん 2025/03/11(火) 14:34:40.35 ID:AwypjoBo0
>>4
卵は殻割る前なら腐りにくいからそんなに怖くない

10: ななしさん 2025/03/11(火) 14:35:06.74 ID:NDGXcWfQ0
>>4
冷蔵してあって加熱して使うなら卵こそ余裕だぞ
割ったときに崩れていたら諦めるが今のところそんなことはない

15: ななしさん 2025/03/11(火) 14:36:09.34 ID:TR1qP6O50
>>4
卵は割らずに冷蔵庫入れていれば結構持つ
割ってしまうとすぐ調理必要だけど

89: ななしさん 2025/03/11(火) 15:15:32.06 ID:xGh0VsGP0
>>4
卵って冷蔵庫とか適切な温度下にあれば
本当は2、3ヶ月は大丈夫っていうよな

119: ななしさん 2025/03/11(火) 16:00:59.60 ID:bKPXMhfw0
>>89
ガッテンでやってたな

6: ななしさん 2025/03/11(火) 14:33:07.67 ID:aZY3xMEe0
焼いたら大丈夫かなと思うけど
牛乳は生だからな

12: ななしさん 2025/03/11(火) 14:35:44.80 ID:U5CvbwDz0
密封されて売ってるベーコンは長持ちする
半年経っても食える

71: ななしさん 2025/03/11(火) 14:56:07.23 ID:Ao+NdBaZ0
>>12
え?水分分離して味も風味もガタ落ちするんだが

17: ななしさん 2025/03/11(火) 14:37:04.74 ID:jlQkB1g60
豆腐がやばいらしいね


19: ななしさん 2025/03/11(火) 14:38:11.27 ID:VmsG6ryf0
オイスターソースはマジで危ない

21: ななしさん 2025/03/11(火) 14:38:47.75 ID:H7WwcR7N0
乾いてるのは余裕

23: ななしさん 2025/03/11(火) 14:39:40.71 ID:uWe2tCr50
開封したら期限関係ないから

24: ななしさん 2025/03/11(火) 14:39:43.90 ID:H7D0ItRJ0
卵の殻が知れば知るほど優秀なんだよな
ゆで卵も殻がないとマッハで傷む

26: ななしさん 2025/03/11(火) 14:40:04.79 ID:gYqYSVmH0
牛乳は新しくても体調次第では腹下すしな

27: ななしさん 2025/03/11(火) 14:40:25.12 ID:Vf5U6/mM0
牛乳の変質気にするのって開封済みのときの話でないか
未開封ならけっこうもつし

29: ななしさん 2025/03/11(火) 14:40:40.36 ID:3LHkkSCc0
親戚にもらったラーメンとかちょっと経っただけでフタが膨らんでたなw
試しに食ってみたが変な味がしたので捨てた
調味料も2年とか経ってるよなぁ

190: ななしさん 2025/03/12(水) 05:29:59.67 ID:zbAntoiW0
>>29
そーなんだよ、カップラって全然持たない。過ぎると油臭くなったりするよな

31: ななしさん 2025/03/11(火) 14:41:24.03 ID:7pUtNiC60
すっぱくなってたら駄目だな

32: ななしさん 2025/03/11(火) 14:41:35.54 ID:cjgtHFQr0
生卵は冬場冷蔵庫に入れないでそのままにしちゃってる

35: ななしさん 2025/03/11(火) 14:42:56.17 ID:KvAaFS/j0
卵は賞味期限過ぎそうになったら、とりあえず茹でちゃう


38: ななしさん 2025/03/11(火) 14:43:19.81 ID:6MSNGH+X0
豆腐そんなにやばいのかよ
知らなかった

48: ななしさん 2025/03/11(火) 14:46:09.02 ID:Vf5U6/mM0
>>38
豆腐も充填ものでなくても
パック後に加熱処理してあるものはかなり持つ
そうでないのと区別つきにくいからヤバいと言われるが

45: ななしさん 2025/03/11(火) 14:45:42.88 ID:cjgtHFQr0
ヤバいと大体酸っぱくなるよな

46: ななしさん 2025/03/11(火) 14:45:52.52 ID:r/e3DkcM0
市販の牛乳は殺菌してあるから全然問題ないだろ

61: ななしさん 2025/03/11(火) 14:48:50.86 ID:hsWO8Fm00
2年期限切れた缶詰食った事あるけど大丈夫だった

62: ななしさん 2025/03/11(火) 14:49:46.42 ID:J1v0fINi0
バナナは腐りやすいというけど
あれってほとんどは成熟が進んでるだけで
「腐りかけが美味い」と言われるのは
成熟してるんだから当たり前なんだよね

で、この前半額になったバナナを買って
その場で一本ずつビニールに入れてきっちり縛って
玄関の外の暗がりに置いといたら
半月経っても成熟しなくて食べ頃になってなくてびっくりした

74: ななしさん 2025/03/11(火) 14:57:19.27 ID:Cq6p66qo0
>>62
袋に密閉したらエチレンガスで余計進むのでは

95: ななしさん 2025/03/11(火) 15:19:50.39 ID:J1v0fINi0
>>74
改めて一本一本別けて、中に空気は極力入れないようにしてる
なんなら別けないで、根元をきつく密封するだけでもいい
試してみな

66: ななしさん 2025/03/11(火) 14:52:25.45 ID:g8j3qQrm0
あるスパイス全然使わなくて5年かけてやっと使い切った
さすがに液体じゃないこの手の調味料は実質無限みたいなもんか

67: ななしさん 2025/03/11(火) 14:53:21.25 ID:fRUmdxrC0
調味料なんかは開封したらお早めにって書いてあって
メーカーも問い合わせには10日~2週間とか答えてるけど
みんな1年2年とか平気で使ってるよね

123: ななしさん 2025/03/11(火) 16:11:46.02 ID:JWtINptN0
>>67
使い切れるわけないしな

76: ななしさん 2025/03/11(火) 14:58:29.48 ID:NnIfUnBF0
パッケージの防御力というか密封感で判断決まるとこある
紙パックとかの牛乳じゃさすがにな

引用元 : ヒロミ、期限切れ食品に持論「たいていイケると思ってる」けど「さすがに気をつかう」食品は牛乳 [muffin★]

2 COMMENTS

匿名

面倒だから買った食料は全部冷蔵庫に入れてる
そこが減ったら次の買うから賞味期限とかだいたい気にしなくてすむ
冷え冷えの袋麺を作るときにエネルギーの無駄を感じて少し心が痛むけど

匿名

開封した牛乳は二三日が限度
傷みやすくリスク高い食品なので未開封状態で賞味期限切れは加熱して使うべき

コメントを残す