【歌手】GACKT、話題の吉野家“ダチョウ丼”に期待 海外でダチョウ肉を経験「歯応えが良く、食感がたまらない」

1: 名無しさん 2024/08/30(金) 14:31:40.57 ID:dwJhUWg69
GACKT、話題の吉野家“ダチョウ丼”に期待 海外でダチョウ肉を経験「歯応えが良く、食感がたまらない」
https://sirabee.com/2024/08/29/20163335059/

31: 名無しさん 2024/08/30(金) 14:44:01.25 ID:Ok2f4m+a0
ダチョウ肉はヘルシーなので度々話題になるが
続かないんだよな
玉子もでかいし国内で飼育場あったりしたけど

12: 名無しさん 2024/08/30(金) 14:35:48.54 ID:sWHgYoOZ0
ダチョウはいい肉なのかも知れんが
吉野家のこれはタレの味つけと薬味の消臭と生卵の食感でごまかしてるだけの
失敗作
はっきりいって不味い
自前で直接調理する店以外で食べない方がいいな

16: 名無しさん 2024/08/30(金) 14:38:31.07 ID:+JScNNVn0
千葉名産のキョン丼でも売り出せよ

59: 名無しさん 2024/08/30(金) 14:59:51.46 ID:xTUsmdIm0
なんかワニ食べてみたいわ
昔パリッシュの好物だったやつ

76: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:12:18.66 ID:KMpwsSVL0
>>59
ワニは新宿のアフリカ料理の店で食ったけど鶏肉みたいだった
その店でダチョウも食ったけど牛の赤肉に似てた

260: 名無しさん 2024/08/31(土) 02:17:01.71 ID:IoxWOY3y0
>>59
ワニは食ったことあるけど意外にうまかったと思う

63: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:01:16.65 ID:1iyTVY0B0
ちょっと興味あるし結構前から
卵も含めて生産に力入れてる所も
あるようだけどそれほど普及してない
ってことはまぁそういうことかと。
メッチャ美味くて売れるなら皆育てるよね。

69: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:08:38.69 ID:4TLFZsu70
ダチョウは怒らせると肉が固くなるとか昔言ってたな


73: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:11:01.07 ID:O45gNuzU0
鴨肉の代替品のアヒル肉も美味しいと思うんだけど。
なんで日本じゃあまり流行らないの?

84: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:19:36.50 ID:nFG4hXJs0
鉄鍋のジャンでダチョウ食ってたな

114: 名無しさん 2024/08/30(金) 15:55:55.15 ID:UFJ+Q/xv0
ダチョウは病気しないって言われるくらい神免疫力らしいけど
肉の栄養素も優秀だったりするのかな?

145: 名無しさん 2024/08/30(金) 16:35:49.31 ID:+UOk1cTg0
揚げ物のチューリップみたいに一匹丸ごと揚げて食べてみたい

150: 名無しさん 2024/08/30(金) 16:41:05.73 ID:8911ASxS0
ダチョウ肉って別に海外じゃなくても
日本でも普通に出てないか

153: 名無しさん 2024/08/30(金) 16:48:48.56 ID:VtbnnC0p0
ダチョウ肉うまいよ
10年くらい前にダチョウ肉のステーキ屋で食べたけど美味かったわ

154: 名無しさん 2024/08/30(金) 16:50:17.98 ID:RgUf6yl10
鶏肉だとカンピロバクターがあるけど
ダチョウは菌や寄生虫などどうなの?

161: 名無しさん 2024/08/30(金) 16:57:23.37 ID:l5Y5ctxI0
群馬サファリパークで食えたような


165: 名無しさん 2024/08/30(金) 17:11:21.69 ID:/H4G3JwA0
シカ攻めれば北海道のシカ駆除に役立つのに
頼むよ吉野家

167: 名無しさん 2024/08/30(金) 17:14:24.80 ID:+jbTjcon0
香りはどんななの
合鴨は好き!

172: 名無しさん 2024/08/30(金) 17:22:46.98 ID:l3w4CK4d0
北海道のどこだか忘れたけどダチョウ牧場の近くでダチョウ焼き鳥食べたな
その後、帰りの特急電車の車内販売でダチョウジャーキー売ってたから買ったわ

175: 名無しさん 2024/08/30(金) 17:31:47.01 ID:6V5pz1MB0
鳥取砂丘で食べたけど脂のない牛肉みたいな感じで肉質は硬め
猪や鹿の肉が好きな人なら口に合うんじゃないかな

185: 名無しさん 2024/08/30(金) 17:48:12.45 ID:m0dP3SV10
やっとダチョウ食うようになるのか
鉄鍋のジャンで30年くらい前に言ってたよな

189: 名無しさん 2024/08/30(金) 17:53:54.07 ID:m+ziNYkA0
>>185
あれはあっさりした肉に
脂身に似たコクを出すために
マゴットを仕込ませたんだっけか

217: 名無しさん 2024/08/30(金) 18:48:36.48 ID:m0dP3SV10
>>189
いかにダチョウに恐怖を感じさせずに〆るってとこしか憶えてないわw

238: 名無しさん 2024/08/30(金) 19:51:35.15 ID:9ORUEzHF0
鳥って家禽として品種改良進むとだいたい白くなるけど
ダチョウもそのうち白くなるのかな

234: 名無しさん 2024/08/30(金) 19:37:09.25 ID:l3piPYnV0
ダチョウとかエミューとかワニとか
そこまで珍しくもなく食える場所あるよね

引用元 : 【歌手】GACKT、話題の吉野家“ダチョウ丼”に期待 海外でダチョウ肉を経験「歯応えが良く、食感がたまらない」 [muffin★]

4 COMMENTS

匿名

オーストラリアに行けば、ワニと鳩とダチョウは食えるよ。
20年前は大して高くはなかった。
今は円安だから高そうではあるが、牛とさほど変わらないとは思う。
味も別になんという事はない。普通に肉。

匿名

名前で旨い食材なんて無いよ 
ブランド名なら分かるけど

匿名

あれっ?米食わない言ってなかったか?
肉だけ食って米残したんか?

コメントを残す