
1: ななしさん 2024/10/20(日) 12:16:28.77 ID:6LMEt/Oa0 BE:828293379-PLT(12345)
各地に存在する「名物カレー」の中でも有名なものの1つが、新潟市の「万代シテイバスセンターのカレー」です。「新潟市民のソウルフード」と称されるカレーはどんなカレーなのか、新潟に行く機会があったので食べてきました。
https://gigazine.net/news/20240907-bus-center-curry/
https://gigazine.net/news/20240907-bus-center-curry/
28: ななしさん 2024/10/20(日) 12:36:46.41 ID:LJKbpt0O0
>>1
小麦粉とカレー粉混ぜて水で溶いたやつ?
小麦粉とカレー粉混ぜて水で溶いたやつ?
33: ななしさん 2024/10/20(日) 12:41:15.44 ID:HaeouZ1h0
>>28
あれってそんな作り方なのか
だからあんな色とか変な感じになってるんだな
あれってそんな作り方なのか
だからあんな色とか変な感じになってるんだな
106: ななしさん 2024/10/20(日) 19:24:20.17 ID:o3gVSJHt0
>>33
あそこのカレーは豚骨ベースの筈だぞ
あそこのカレーは豚骨ベースの筈だぞ
4: ななしさん 2024/10/20(日) 12:19:31.03 ID:rBzwuagT0
マジで?十年くらい前食った時はすぐに食べれたのに
9: ななしさん 2024/10/20(日) 12:25:15.14 ID:BgZUUxbG0
騙されて大してうまくないカレー行くくらいならみかづき行けよ
102: ななしさん 2024/10/20(日) 19:21:10.73 ID:tQr4NRdi0
>>9
ワイはフレンド派や
ワイはフレンド派や
14: ななしさん 2024/10/20(日) 12:29:18.97 ID:UlN3OipX0
バスセンターのカレー
コスパはすごいな
腹持ち良すぎてその後に食べようと思った新潟の名物が食えずに帰るハメに
コスパはすごいな
腹持ち良すぎてその後に食べようと思った新潟の名物が食えずに帰るハメに
16: ななしさん 2024/10/20(日) 12:29:39.70 ID:FcM0x6CO0
駅前にはねーよ
18: ななしさん 2024/10/20(日) 12:30:30.59 ID:9kRdkIWG0
いうほど美味くないカレー
94: ななしさん 2024/10/20(日) 16:34:24.40 ID:qS8bKYHC0
>>18
だよね…
同時注文したレトルトがまだ残ってるわ
だよね…
同時注文したレトルトがまだ残ってるわ
98: ななしさん 2024/10/20(日) 18:19:04.75 ID:LZbZb2R90
>>18
福神漬けもりもりで食べるもんでしょ
レトルトは福神漬けの味しだいかな
今度新潟行くからイタリアンに行ってみよ
福神漬けもりもりで食べるもんでしょ
レトルトは福神漬けの味しだいかな
今度新潟行くからイタリアンに行ってみよ
20: ななしさん 2024/10/20(日) 12:31:49.76 ID:e6kSl/D90
正直県民としてはなぜあのカレーがそこまで流行ってるのかよく分からん
24: ななしさん 2024/10/20(日) 12:34:11.54 ID:BgZUUxbG0
地元民は新潟のソウルフードみかづきのイタリアンに行く
26: ななしさん 2024/10/20(日) 12:35:27.99 ID:FcM0x6CO0
>>24
いつもトマトツナかカレーで迷うわ
いつもトマトツナかカレーで迷うわ
103: ななしさん 2024/10/20(日) 19:22:42.59 ID:tQr4NRdi0
>>26
毎年夏限定のシーフードカレーだけ食べてるわ
毎年夏限定のシーフードカレーだけ食べてるわ
75: ななしさん 2024/10/20(日) 14:03:54.10 ID:l2Nfnjd50
>>24
地元民だけどコシが無いウドンみたいであんま好きじゃない
ここ最近新潟のソールフードって推してるけど俺は子供の頃一度食べたきりだわ
ミカヅキは大判焼きとかソフトクリーム食べるとこってイメージ
地元民だけどコシが無いウドンみたいであんま好きじゃない
ここ最近新潟のソールフードって推してるけど俺は子供の頃一度食べたきりだわ
ミカヅキは大判焼きとかソフトクリーム食べるとこってイメージ
77: ななしさん 2024/10/20(日) 14:41:38.05 ID:9ADOPSp50
>>75
おれもガキの頃からノーマルのは好きじゃなかった
あんなもん、ソウルフードとか言うなや
とはいえ、カレーイタリアンは好き
おれもガキの頃からノーマルのは好きじゃなかった
あんなもん、ソウルフードとか言うなや
とはいえ、カレーイタリアンは好き
27: ななしさん 2024/10/20(日) 12:36:41.30 ID:MK9574nD0
レトルトまで出してるよな
テレビがとりあげすぎたか
テレビがとりあげすぎたか
105: ななしさん 2024/10/20(日) 19:23:34.27 ID:o3gVSJHt0
>>27
レトルト一時期購入制限あってワロタわ
レトルト一時期購入制限あってワロタわ
35: ななしさん 2024/10/20(日) 12:42:08.65 ID:adAG7Twc0
競馬場のカレーは美味い
43: ななしさん 2024/10/20(日) 12:55:12.09 ID:Ys0NY2NN0
俺はバス停カレー苦手だわ
48: ななしさん 2024/10/20(日) 13:01:21.38 ID:MK9574nD0
700mって微妙な距離だが、地下鉄とかの乗り換え程度ともいえる
50: ななしさん 2024/10/20(日) 13:02:59.02 ID:XkonHiIE0
見るからに不味そうなカレーだが、食ったら美味いのか?
54: ななしさん 2024/10/20(日) 13:06:56.38 ID:PMpyGTzr0
>>50
意外とシャープでピーキー
味わい深い欧風カレーとかスパイシーなインドカレーとはまったく違う
意外とシャープでピーキー
味わい深い欧風カレーとかスパイシーなインドカレーとはまったく違う
67: ななしさん 2024/10/20(日) 13:38:59.57 ID:i93R8suv0
SB赤缶 小麦粉多め ラード 創味シャンタン
それっぽいのができる
それっぽいのができる
69: ななしさん 2024/10/20(日) 13:41:08.69 ID:pTX2uH5N0
バスセンターからバス乗る時はいつもイタリアンばかり買ってたからカレーは数回しか食べた事無いや
昔は空いてたけどね
昔は空いてたけどね
100: ななしさん 2024/10/20(日) 18:34:09.01 ID:zpIAeroM0
3年ぐらい前に行ったときは数人しか並んでなかったが
101: ななしさん 2024/10/20(日) 19:07:55.57 ID:tnEd8S5t0
カレーは大阪のインデアンカレーが衝撃的美味さだったなあ
なんか最近はスパイスカレーとかいうカレーにサラダやらなんやら載っけてる意識高そうなモンが流行ってる押されてるらしいが
やっぱカレーは茶色いカレーライスで勝負して欲しいわ
なんか最近はスパイスカレーとかいうカレーにサラダやらなんやら載っけてる意識高そうなモンが流行ってる押されてるらしいが
やっぱカレーは茶色いカレーライスで勝負して欲しいわ
111: ななしさん 2024/10/20(日) 20:46:34.14 ID:y6rdovGR0
イタリアン
たれカツ
ぽっぽ焼き
へぎそば
たれカツ
ぽっぽ焼き
へぎそば
72: ななしさん 2024/10/20(日) 13:57:09.07 ID:0VNv/POr0
同じ県内や市内でもソウルフードは変わるからなぁ
高校で一番北の自分がカツ丼はソースだよなって言ったら一番南のやつがえ?卵とじじゃないのって言ったしなぁ
ケンミンショーとかに出てる同じ県のソウルフードとか紹介されたものが全然知らない時あるしねぇ
高校で一番北の自分がカツ丼はソースだよなって言ったら一番南のやつがえ?卵とじじゃないのって言ったしなぁ
ケンミンショーとかに出てる同じ県のソウルフードとか紹介されたものが全然知らない時あるしねぇ
引用元 : 新潟駅前バス停の有名なカレー食べに来たら朝からとんでもない行列でワロタ たかが立食いに厳しいってw [828293379]


ワイも6年新潟市に住んでてあのカレーは二回食べただけだったかな。
へぎ蕎麦はしょっちゅう食べてた。
イタリアンは安いけど脂っこくて無理やった